
一般人「友だちにニュースキンビジネスなるもののセミナーに誘われたけど、怪しくないのかな。気になるけど実際はどうなんだろう。」
どうも、フリーランスwebライターのゆりかご(@yuri_20204)です。
今回は、こんな疑問に答えていきます。
✔ 本記事の内容
- ニュースキンビジネスとはなにか
- ニュースキンビジネスはどんな人に合っているのか
- ニュースキンビジネスのセミナーを受けた感想
- ニュースキンビジネスのセミナーに価値はあるのか
僕自身、実際にニュースキンビジネスのセミナーを受けました。
そのときの感想を書いているので、どれも参考になるはず。
あと、先に言っておきますが、ニュースキンビジネスは違法ではないので安心してください。
ニュースキンビジネスってなに?
ニュースキンビジネスとは、ハンドクリームやサプリメントといった美容アイテムを友だちや家族に販売していくビジネス方法です。
要は、マルチ商法(Wikipedia参照)のようなものです。
とりあえず、「自分経由でビジネスを始めた人が稼いでいけば自分も稼げるようなビジネスモデル」と思えばOK。
正直、ニュースキンビジネスはあまりおすすめできない
ニュースキンビジネスがおすすめできない理由は、大きくこの3つが挙げられます。
✔ ニュースキンビジネスがおすすめできない理由
- カタカナ語が多すぎて胡散臭いから
- 友だちを失う可能性が高いから
- ネット経由の販売ができないから
今の時代でネット経由の販売ができない時点で、ビジネスモデル自体厳しい印象があります。
個人的な見解ですが、「確かに稼げるかもしれないけど失うものが多すぎる」からおすすめできません。
ニュースキンビジネスのセミナーは一応価値があります
ニュースキンビジネスはおすすめしませんが、セミナー自体は価値があると思います。
✔ ニュースキンビジネスのセミナーに価値がある理由
- 今の生き方の疑問点が分かるから
- 会社員以外の働き方があることを知れるから
- 普段聞けない成功した人の考え方を聞けるから
むしろ、働き方に疑問を抱いてる人は、ニュースキンビジネスのセミナーを受けるべきです。
ニュースキンビジネスのセミナーは、受けたからって強制的に始めさせられるわけではありません。
なので、セミナーで働き方のノウハウだけを身に付けて、違うビジネスで活かすようにすればいいのです。

ただ、楽して稼ぎたいとかいう考えなら、時間の無駄なので絶対に行かない方がいいです。
ニュースキンビジネスのセミナーを受けた感想
- イメージしていた強い勧誘はない
- 成功者の実体験を聞ける良い機会
- 受け方次第では、有意義な時間になる
- セミナーを受けている周りの人間や友だちが怖くなる
ニュースキンビジネスのセミナーを受けた感想として、上記の4つが挙げられます。
イメージしていた強い勧誘はない
僕の中で意外だったのが、ニュースキンビジネスのセミナーでの強い勧誘がなかったことです。
SNSなどでは、強い勧誘を受けた方の実体験が多く見られていただけに、個人的に1番驚きました。
どちらかというと、「こういう稼ぎ方があるけど、一緒にやるかはあなたが選んでください」的な感じでした。
ただ、1度ニュースキンビジネスのセミナーに行くと、頻繁にセミナーなどに誘われるので、そこだけがネック。
成功者の実体験を聞ける良い機会
ニュースキンビジネスを使って実際に成功している人の実体験を聞ける良い機会でもありました。
✔ 具体的な実体験の内容
- 成功者はいったいどんな考えをしているのか
- 成功者はいったい何を行動理念にして生きているのか
- 成功者は何を基準に決断しているのか
上記のような実体験に加えて、今の自分にできることも詳しく説明してくれるので、意外と面白い話が聞けます。
成功者の実体験を生で聞けることは珍しいので、それ目的でセミナーを受けてもいいかもしれません。
受け方次第では有意義な時間になる
ニュースキンビジネスをやりたくなくても、セミナーの受け方次第では、有意義な時間にもなります。
僕自身、「フリーランスとして働くべきなのか」と悩んでいたので、とても有意義な時間を過ごせました。
セミナーでは、下記のようなニュースキンビジネス以外でも役に立つ情報やノウハウを聞けます。
✔ 役に立つ情報やノウハウの例
- 読書は成功したいなら何事においても必要
- 副業しないとこの先の時代で生き残れない
- 毎日の継続が成功への近道
- 夢をたくさん持っている人が成功しやすい
本当かどうかは知りませんが、成功者が実際にしてきたことなので、試す価値は十分にあります。
そんな価値のある情報を、ニュースキンビジネスのセミナーではたくさん聞くことができます。
友だちを含むセミナー受講者が怖い
個人的な感想ですが、セミナー後の友だちや他の人たちが宗教的な雰囲気が出ていて、怖かったです。
実際に、僕は下記のような宗教的な怖い言葉を聞いてしまいました。
✔ 実際に僕が聞いてしまった言葉の例
- 〇〇さんの話に感動してしまった
- 俺、今日から5万くらい使って色々試そう
- 俺の生き方が甘すぎた。〇〇さんについて行こう
ニュースキンビジネスが悪いとも思いませんし、セミナーの内容自体はどちらかと言えば良かったと思います。
ただ、この言葉が出てたり、講演者を神様扱いしているのは流石に驚きを隠せませんでした。
ニュースキンビジネスはどんな人に向いている?
ニュースキンビジネスのセミナーについて説明しましたが、実際どんな人がニュースキンビジネスに向いているのでしょうか。
ニュースキンビジネスに向いている人
- バリバリの新規営業が好きな人
- お金が好きな人
- 自分の力を試したい人
上記のようなタイプの人は、ニュースキンビジネスに向いています。
特に、ニュースキンビジネスのセミナーで色んなタイプの人種に合うので、コミュニケーション能力に自信がある人なら、なおさらおすすめです。
ニュースキンビジネスに向いていない人
- 自分から行動しない人
- カタカナ用語が嫌いな人
- 友だちを失いたくない人
上記のようなタイプの人は、ニュースキンビジネスに向いていません。
少しでも怪しいと感じたら、ニュースキンビジネスのセミナーを断るようにしましょう。
まとめ
今回はニュースキンビジネスのセミナーの実態について紹介していきました。
本記事の内容をまとめると、こんな感じになります。
- ニュースキンビジネスはマルチ商法みたいなもの
- ニュースキンビジネスのセミナーは思ったよりしっかりしている
- ニュースキンビジネスのセミナーを受ける価値は一応ある
- ただ、ニュースキンビジネスを始めるのはおすすめしない
この記事を参考にして、ニュースキンビジネスのセミナーを受けるかどうか決めてみてくださいね。
それでは。
コメント