
「フリーランスになりたいけど、人脈なしでなれるものなの?人脈ってどうやって増やせるの?」
今回は、こんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- 人脈なしでフリーランスで食っていける?
- 人脈の作り方
- 人脈を作るときの注意点
人脈なしの状態でフリーランスになるか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
人脈なしでもフリーランスで食っていける


結論から言うと、人脈なしでもフリーランスで食っていくことは可能です。
なぜなら、フリーランスとして働き始めると、自然と人脈が増えていくから。
「人脈がないと生きていけない」ということはないので、無理に人脈を作ろうとしなくても大丈夫です。
ちなみに、僕も人脈なしでフリーランスになりましたが、普通に食っていけてますよ。
人脈なしだとフリーランスで食っていくまで難しい
人脈なしでもフリーランスで食っていけますが、そこまで簡単ではありません。
人脈がないと仕事を最初から探す必要があるため、食っていけるようになるまで、どうしても時間がかかってしまいます。
他にも、業界の情報収集をしにくくなったりモチベーションが下がったりと、人脈がないだけで様々なデメリットがあります
要するに、「人脈なしでもフリーランスになるのは大丈夫ですが、あった方が絶対に良い」ということです。
フリーランスになる前に優先すべきこと
フリーランスにおいて人脈作りは、仕事をもらえたり営業時間を減らしたりできるので、重要な要素です。
しかし、フリーランスになる前に優先すべきことは、他にたくさんあります。優先すべき内容を、少しだけ紹介しましょう。
- クレジットカードの作成
- 仕事用銀行口座の作成
- 引っ越し(する場合のみ)
特に、クレジットカードは会社員でないと作れないことが多いので、フリーランスになる前に仕事で使うクレジットカードを必ず作成しておきましょう。
【MEMO】
フリーランスになる前にすべきことの詳細は、こちらの記事でまとめています。


人脈なしの状態から人脈を作る方法


- クラウドソーシングを利用する
- SNSを利用する
- スクールに通う
人脈なしの状態から人脈を作る方法は、主に上記の3つです。
人脈の幅が広げるためにも、1つに絞らず複数の方法を利用しましょう。
① クラウドソーシングを利用する
クラウドソーシングは、クライアントとフリーランスを結びつけるネットサービスです。
クラウドソーシングを使えば、企業やフリーランスの人脈を作ることができます。また、そのまま仕事を請け負うことも可能です。
仕事をくれるような人脈を作りたい場合は、クラウドソーシングを利用をおすすめします。
ちなみに、おすすめクラウドソーシングは、「クラウドワークス」と「ランサーズ」です。無料登録して、人脈を作ってみましょう。
② SNSを利用する
ネット社会の現在では、TwitterやLINE・InstagramなどのSNSでも人脈を作ることができます。
DMやコメントで気軽に会話できるSNSは、人脈作りには最適です。しかも無料なので、SNSを利用しない手はないでしょう。
また、SNS上で仕事を募集していることもあり、もしかしたら仕事を獲得できるかもしれません。
同じような目的でSNSを利用している人も多く、横のつながりやフリーランス仲間を作るのに向いています。
Twitterであれば、「フリーランス仲間と繋がりたい」などのタグがあるので、そこから人脈作りに発展できますよ。
③ スクールに通う
人脈を作る方法の中でも最も手っ取り早いのが、スクールに通うことです。
スクールに通えば、同じ目的や業種の仲間を見つけられるのはもちろん、業界の知識も一緒に得られます。また、スクールによっては案件を紹介してくれることも。
お金がかかってしまう欠点はあるものの、フリーランス仲間とビジネスパートナーを一気に、そして確実に集めたい場合は、スクールに通うことをおすすめします。
中には、安い料金で通えるスクールや無料体験をしているスクールもあるので、自分に合ったスクールをネットなどで探してみましょう。
ただし、スクールは意識高い系が多めです。
そこまで意識高いのは要らない場合は、SNSで人脈を探した方がいいかもしれませんね。
人脈を作るうえでの注意点


フリーランス仲間やビジネスパートナーなどの人脈を作るうえで、噓をついて人脈作りをしないように注意しましょう。
噓といっても、大きな噓から小さな噓まで様々です。
- 大きな噓:「実績を偽る」など
- 小さな噓:「好きじゃないことを好きと言う」など
噓をついて人脈を作ると、バレたときの反動が大きく、最悪の場合フリーランスとしての信頼性を失ってしまう恐れがあります。
噓をつくのはデメリットしかないので、人脈を作るときは噓をつかないようにしましょう。
どの道、「自分を偽ってまで人脈を作っても、腹を割って話せる気持ち良い関係にはなれない」と個人的には思います。
まとめ


今回は、人脈なしでもフリーランスで食っていける理由や人脈を作る方法について紹介しました。
人脈なしでもフリーランスで食っていけますが、やはり現実的には厳しいものがあります。
そのため、本記事を参考にして、フリーランスになる前にある程度の人脈を作っておくことをおすすめします。